
食育(味覚)
食べることは生きること
乳幼児献立専門の栄養士が作ったメニューによる給食提供(幼児食・離乳食提供)
月1回 栄養士による食育の実施
アレルギー完全除去
・卵はあらかじめ使用していません。
・その他の品目については、個別に面談いたします。
当園の給食は「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(2019年改訂版)」にならい、提供しております。

感覚(視覚)(聴覚)(運動)
モンテッソーリメソッドを取り入れた環境設定、カリキュラムの導入
知育教室、農業体験の実施、下関初のRODY YOGA(RODY YOGAって?)・IN-Child YOGA(IN-Child YOGAって?)の導入。

嗅覚
アロマセラピーの導入、畳育の実施

触覚
『子どもの脳は肌にある』の考えのもと、ベビーヨガセラピー(下関初。ヨガの考えに基づいたマッサージ)の導入
基本的生活習慣の確立
子どもの自立を支援する=トイレトレーニングや服の着脱など、子どもが自分でできるための環境設定
子どもの生きる力を育てる